b-mobileの料金プランについて

“日本通信株式会社の格安SIM「b-mobile」は月額制SIMとプリペイドSIMを取り扱っています。ここではb-mobileの料金プランについてまとめてみましょう。
【b-mobile月額制SIM】
b-mobileの月額制SIMには
・b-mobile 990ジャストフィットSIM X
・b-mobile 190 Pad SIM X
の2種類があります。
<b-mobile 990ジャストフィットSIM X>
b-mobile 990ジャストフィットSIM Xはスマホに入れて使える音声通話対応のリーズナブルなSIMです。電話番号を変更せずにMNPへ乗り換えができます。このb-mobile 990ジャストフィットSIM Xはソフトバンク回線のみの対応となっています。
b-mobile 990ジャストフィットSIM Xは毎月変わる月額基本料が特徴です。1GB=220円ずつアップしていき、1GB~30GBまで上限値を設定できます。例えば1GBであればスマホ料金は月額1,089円になります。この値段でデータ量1GBと電話機能が込みなのでかなりリーズナブルと言えるでしょう。また通話料は11円/30秒となっており、1回5分までの電話であれば何度でも通話が無料です。
<b-mobile 190 Pad SIM X>
b-mobile 190 Pad SIM Xはドコモかソフトバンクの回線のどちらかの回線を選べるデータ通信専用のSIMです。iPadなどのデバイスに入れて使用できるデータ通信専用のSIMであり、低価格で維持できるのが魅力。ただし音声通話やSMSは利用できないのでその点は注意しましょう。
月額基本料金は1GB209円~と超格安です。月額料金は使ったデータ量のみ加算される仕組みで、30GBまでたっぷり使えます。ドコモ回線においてはSIMカードの他、eSIMにも対応しています。
データ容量における月額料金の違いは以下の通りです。
・1GB:209円
・3GB:627円
・20GB:4,180円
・30GB:6,270円
【b-mobile プリペイドSIM】
b-mobile プリペイドSIMは利用期間があらかじめ定められた前払い制のSIMになります。
b-mobile プリペイドSIMには以下の3つの種類があります。
・10GBプリペイドSIM
・b-mobile Biz 30GB
・VISITOR SIM
<10GBプリペイドSIM>
10GBプリペイドSIMは30日あたり10GB分のデータ通信が使用できるプリペイド型SIMです。有効期間は1ヶ月、6ヶ月、12ヶ月から選ぶことができます。料金は10GB×1ヶ月であれば3,850円です。
プリペイドSIMは面倒な契約手続きやクレジットカードの登録は費用なく、経費精算もできます。また利用開始期限内であれば、自分の好きなタイミングですぐに始められるのも魅力の1つです。プリペイドSIMのサービス期間が終了してもチャージをすれば同じSIMを継続利用可能です。
<b-mobile Biz 30GB プリペイド>
b-mobile Biz 30GB プリペイドはビジネス用の超大容量のプリペイド型SIMです。30日あたり30GB分の高速データ通信が可能で、有効期間は12ヶ月と長期となっています。リモートワーク用や部署内での利用におすすめのプリペイド型SIMと言えるでしょう。
こちらのプリペイド型SIMも面倒な契約処理は不要で、購入後すぐに使用が可能です。金額は47,300円で、30GBあたりの料金で考えると4,000円以下になるのでかなりコストパフォーマンスは高いでしょう。
<VISITOR SIM>
VISITOR SIMは開通手続き不要の旅行者向けのSIMカードです。10日間で5GBと、21日間で7GBの2種類のプランを用意しています。
日本国内待機滞在の利用にもおすすめで、空港内郵便局受取サービスにも対応しています。商品価格は5GBが1,980円、7GBは2,970円です。”


No Comments (yet)

コメントをどうぞ

Comments RSS Subscribe to the Comments RSS.
Trackback Leave a trackback from your site.
Trackback URL: http://www.fredericquaranta.com/2024/11/09/report-20241109/trackback/